アユ解禁しました
解禁日(6/1)の情報(午前9時から正午まで)
那珂川~箒川
浄法寺地区から白久地区
河川状況 水量 平水(濁りあり)
水温 18℃(午前9時半頃)
入漁者数 約20名
釣果 悪い(平均2尾程度)
釣れたアユのほとんどが小ぶり。
(10cm程度)
興野地区から大桶地区まで
河川状況 水量 多い(前夜5/31の雷雨により増水)
水温 20℃(午前10時頃)
入漁者数 約75名
釣果 悪い
八溝大橋下流で大きさ13cm位のアユが数匹釣れた。
那珂川~荒川
野上地区から落合地区まで
河川状況 水量 多い
前夜(5/31)の大雨により濁り・増水で姿見えず(特に荒川は泥水)
落石でアユが跳ねるのが確認できた。
水温 18℃(午前11時頃)
入漁者数 約30名
釣果 悪い
なかなか釣れない様子だった。
下野大橋上流で大きさ18cm位のアユが釣れた。
那珂川~箒川
浄法寺地区から白久地区
河川状況 水量 平水(濁りあり)
水温 18℃(午前9時半頃)
入漁者数 約20名
釣果 悪い(平均2尾程度)
釣れたアユのほとんどが小ぶり。
(10cm程度)
興野地区から大桶地区まで
河川状況 水量 多い(前夜5/31の雷雨により増水)
水温 20℃(午前10時頃)
入漁者数 約75名
釣果 悪い
八溝大橋下流で大きさ13cm位のアユが数匹釣れた。
那珂川~荒川
野上地区から落合地区まで
河川状況 水量 多い
前夜(5/31)の大雨により濁り・増水で姿見えず(特に荒川は泥水)
落石でアユが跳ねるのが確認できた。
水温 18℃(午前11時頃)
入漁者数 約30名
釣果 悪い
なかなか釣れない様子だった。
下野大橋上流で大きさ18cm位のアユが釣れた。